心理テストの診断内容
1. リスとナッツ

正方形と長方形をそれぞれ1つだけ書いて、上の絵のリスがナッツにたどりつけないように壁を作りましょう。
2. エレベーター

マンションの14階に住んでいるある人物は、14階からエレベーターで直接1階に行くことができますが、1階から14階へと向かうときは、まず10階までエレベーターで行ってから、それから14階まで階段で上らなければなりません。
しかし、誰かと一緒にエレベーターに乗った場合や、雨降りの日にはそのような面倒なことをせずに、直接1階から14階までエレベーターで向かうことができます。
これはいったいどういうことなのでしょう?
3. 数字

「95555」よりも大きな整数のうち、4つの同じ数を含む最も小さな数字は?
4. 考古学者

ある考古学者が発見したコインには「紀元前10年」といった文字が彫り込まれていましたが、彼はそれがフェイクであることに気がつきました。
それはいったいなぜでしょう?
5. 犬の年齢

この犬は2年後、5年前の年齢のちょうど2倍の年齢になります。
さて、この犬は現在何歳でしょう?
6. 緑と赤

緑のときにストップ!そして赤のときにGO!
これな〜んだ?
7. 医者の息子

この赤ちゃんは医者の息子ですが、彼の父親は医者ではありません。
これはいったいどういうことなのでしょう?
8. 誕生日

人は平均すると何回の誕生日を経験する?
9. くすり

医者から「30分ごと」に錠剤を4つ飲むように言われたあなた。
最初の錠剤を飲んでから、最後の錠剤を飲むまでに経過する時間はいったい何分でしょう?
10. 三角形

図の中に三角形はいくつあるでしょう?
11. 自分と他人

自分に含まれているものなのに、他人のほうが多く使うものってな〜んだ?
12. 2つの視点

1人は西側を向き、1人は東側を向いて立っている2人の番兵。するとそのうちの1人が相方に対して、「なにニヤニヤしてるんだよ」と語りかけます。
どうしてその番兵は、相方が笑っていることが分かったのでしょう?
解答
1. リスとナッツ

正解:上の図のように正方形と長方形を書く
2. エレベーター

正解:その人物は、10階のボタンまでしか手の届かない子ども。雨の日は傘を使って14階のボタンを押すことができる
3. 数字

正解:95999
4. 考古学者

正解:「紀元前」という概念自体が、現代になってできたものであるから
5. 犬の年齢

正解:12歳
6. 緑と赤

正解:スイカを食べているとき
7. 医者の息子

正解:赤ちゃんの父親ではなく「母親」が医者
8. 誕生日

正解:1回。この世に「誕生」した日は1日しかない
9. くすり

正解:90分
10. 三角形

正解:5つ
11. 自分と他人

正解:自分の「名前」
12. 2つの視点

正解:背中合わせではなく、お互いが向かい合って東側と西側を監視していた
面白い心理テストで盛り上がる!
当たる診断で新しい自分発見!
心理テストのシンリ