今回の心理テストはあなたの「プレゼンテーション能力」についてです。
わかりやすく魅力的に伝える能力は、努力による部分もありますが才能が大きく関わるようです。どんどん開花させていくためにも、今のあなたの能力をぜひ診断してみてくださいね。

【質問】手に入れたいアイテムは?

あなたはゲームの主人公です。アイテムを取っていきながら、ゴールを目指していきます。
さて、あなたが早めに手に入れたいアイテムはどれですか?A〜Dの中から、これかな?と思うものを1つ選んでください。

手に入れたいアイテムは?プレゼンテーション能力がわかる心理テスト
Credit: 心理テストのシンリ
  • A.エネルギー補給のハート
  • B.数秒間無敵になれるスター
  • C.道具を買えるコイン
  • D.敵を倒せる剣

A「エネルギー補給のハート」を選んだあなたは…、 テンポの良さで引き込むタイプ

ノリの良さで場の空気から変えていくあなたのプレゼンテーションは、安心して聞いていられるようです。
関西的なノリで明るく話すことができ、終始和やかなムードで行われるでしょう。気持ちに余裕があるので、多少の失敗ならすぐにカバーでき、伝えたいことはきちんと伝えられるようです。
間合いや理解度を考えながらテンポよく進めるので、内容がスムーズに入ると好評でしょう。

Aを選んだあなたにオススメの心理テスト

これ、何に見える?【心理テスト】隠れたユーモアセンスを診断!

B「数秒間無敵になれるスター」を選んだあなたは…、 立ち振る舞いで魅了するタイプ

言葉遣いから動きまでしっかり作り込んでいるあなたのプレゼンテーションは、スタイリッシュなカッコよさを醸し出しているようです。
身振り手振りからも誠実さが伝わり、もっと聞いていたいと思わせるでしょう。質問にも的確に答えていくので、信頼も得られるはずです。
落ち着いていてブレのない姿は、今後を期待させる貫禄もあります。
本番前はガクガク震えていても、始まると同時にスッと切り替えることができるでしょう。

Bを選んだあなたにオススメの心理テスト

【心理テスト】プレッシャー耐性度を診断!これが何に見える?

C「道具を買えるコイン」を選んだあなたは…、資料作りで心を掴むタイプ

資料の見やすさと情報量がずば抜けているあなたのプレゼンテーションは、優しさが感じられるようです。
ただの情報としての資料ではなく、見る人を思って色分けやフォントなど細かい部分にまで気を使って作成することができるのです。
そのこだわりは、誰にでもできるわけではなく、見た人を感動させるレベルかもしれません。
言葉で伝えるよりも、資料で伝える方があなたらしいでしょう。

Cを選んだあなたにオススメの心理テスト

どこに座る?【心理テスト】あなたの情報強者度を診断!

D「敵を倒せる剣」を選んだあなたは…、自信と勢いで印象付けるタイプ

インパクトで勝負に出るあなたのプレゼンテーションは、資料を見る暇がないほど目が離せないものになるようです。
段取りを考えていてもその通りになることはなく、アドリブや脱線で思いも寄らない方向に進むことも多いでしょう。
内容によっては慌てることもありそうですが、緊張は微塵も見せずに終始大物感を漂わせながら、型にはまらないプレゼンをやり遂げるはずです。

Dを選んだあなたにオススメの心理テスト

これが何に見える?【心理テスト】勝負強さレベルを診断!