今回の心理テストのテーマは、あなたの「ネット上での性格」についてです。普段はおとなしいのに、ネット上では荒くれ者かも!?あなた自身も気づいていない深層心理に迫ります。
【質問】このイラストが、何に見えますか?
下のイラストは、人によって見え方が違います。あなたは、どれに見えましたか?
A〜D の中から、直感で1つを選んでみてください。
A. 魚の骨
B. ツチノコ
C. 水に映る建築物
D. まつ毛用ブラシ
この質問では、「ネット上での性格」がわかります!友達同士などで、楽しんでみてくださいね。
A.を選んだあなたのネット上での性格は…、「変化なし」
あなたは、現実世界でも、ネット上でも、あまり性格が変わりません。
自分が匿名であろうと、相手が見ず知らずの人物であろうと、礼儀をわきまえ、ごくごく一般的に振る舞います。それはとてもいいことのようですが、ネットならではの楽しみ方を知らないとも言えるので、ちょっぴりもったいないところもあるようです。
相手に対して失礼なのはNGですが、人格を変えて利用してみることで、新たな感覚を体験できるかも。
Aを選んだあなたにオススメの記事
B.を選んだあなたのネット上での性格は…、「カリスマタイプ」
あなたは、ネット上で、カリスマ性を発揮できるタイプ。
権威ある人物として、堂々と立ち振る舞うことができるので、うまくいけばネット上でも信者をたくさん集め、経営していくことができるでしょう。
「そんなことできるはずない…!」と思った人も、自分の中にそういった潜在的な能力が秘められていることを意識し、今日からネットに対する考え方を変えてみてはいかがでしょうか。
Bを選んだあなたにオススメの記事
C.を選んだあなたのネット上での性格は…、「オープンタイプ」
あなたは、現実世界では相手の顔色を伺い、思ったことを口にしないタイプなのですが、ネットの世界では気軽にサクサク発言ができるようです。
「ネットでそんな発言したことないけどな…」と思った人は、まだブレーキが掛かっているだけかも。気軽に発言といっても、あなたは相手のことを傷つける目的で言葉を吐いたりなどしません。
ただ、間違っていると感じたことに対して、現実世界では忠告ができなくても、ネット上であれば可能なのです。
Cを選んだあなたにオススメの記事
D.を選んだあなたのネット上での性格は…、「同調タイプ」
あなたは、現実世界では人見知りで、腰も低いのですが、ネット上であれば、多くの人とラフに語ることが可能なタイプ。
相手の経歴や素性を良い意味で気にせず、発言の中身やセンス、波長が合うかどうかだけで、どんな人物かを判断する傾向があります。
めちゃくちゃ意気投合して、ずっと仲良くしていたところ、フタを開けてみたら、相手は20も歳が離れていた…!なんてことがあり得るでしょう。
Dを選んだあなたにオススメの記事
面白い心理テストで盛り上がる!
当たる診断で新しい自分発見!
心理テストのシンリ