心理テストでわかる!あなたのスルースキルは高い?低い?
Credit: Pixabay

“スルースキル”とは、ネガティブな出来事や人々の言葉を上手く受け流し、自分の心を保つ能力を指します。この力は、ストレスフルな現代社会で生き抜くために非常に重要なスキルとなります。

そこで今回は「スルースキル」を診断する心理テストをご用意しました。このテストにより、あなたがどれだけ上手にネガティブな要素を受け流すことができるのか、またそのスキルをどのように向上させることができるのかを見つける手助けをします。

どんな結果が出ようとも、それはあなただけのスキルと強み。是非、この機会にあなたのスルースキルをチェックしてみてください。

 

【質問】

彼氏を自分の親友に取られて失恋した3日後、勤めていた会社の社長が夜逃げしてしまい、無職になったあなた。

恋人も親友も仕事も一気に失ってしまったあなたは、自暴自棄になってあてどもない旅に出ました。

なけなしのお金をはたいて買った、唯一の財産とも言える車で一般道をひた走り、知らない土地に来たのですが……休憩を取ろうとコンビニに立ちより、スマホを見てみたところ、バッテリーが切れてしまっていることに気が付きました。

コンビニで充電ケーブルを調達できるような、余分な持ち金はありません。食べ物代とガソリン代を使い込んでしまったらもう、後がないのです。

さあ、どうしますか?A~Dの選択肢の中から選んでください。

 

A.正直、彼氏には未練があって……充電しないと彼氏から連絡が来てても気づけないかも!と思い、充電ケーブルをコンビニで購入。スマホを復活させる。

B.私にはスマホを使う権利もないのね……私には誰にも味方がいないのね、と悲観的になる。充電ケーブルも食べ物も買わず、再びあてのない旅に出る。

C.スマホも使えないなんて、じゃあ私、もう自由だわ!と開き直って明るい気分になり、コンビニで大好きなチキンを購入。店員さんに付近の観光スポットを聞き、行ってみることにする。

D.この先どうしよう……と何も考えられなくなり、ふらっとコンビニに入ってみる。そこで店員さんに事情を話し、ご厚意で充電をさせてもらう。

 

Aを選んだあなたは……「スルースキル:中程度。未練にとらわれやすいタイプ」

あなたは自分の気持ちに正直で、その感情に基づいて行動する傾向があります。

一見、スルースキルが低いようですが、それはむしろ、情に厚すぎる性格の表れでしょう。

実際のところ、スルースキルは中程度。普段のあなたならば、物事を冷静に、かつ客観的に見て判断することはさほど困難ではないはずです。

しかし、未練や後悔があると、それに縛られてしまって頭がいっぱいになり、新しいことに進みにくくなります。

もしあなたがスルースキルをより向上させたいなら、感情に振り回されず、冷静な判断をする訓練が必要かもしれません。

 

Aを選んだあなたにオススメの心理テスト

【心理テスト】失恋を忘れる方法を診断!灯台にいる人は?

 

Bを選んだあなたは……「スルースキル:低。自己否定的なタイプ」

あなたは困難な状況に直面すると、ついつい、自分を責めてしまいがち。スルースキルが低いため、些細な問題にも過剰反応してしまう傾向があります。

自分自身にストイックで厳しいことは、ある意味長所でもあるのですが、周りの人々に対しても時に、厳しい意見を持つことがあるかもしれません。

自己肯定感を高めるためのトレーニングや、時々は意識して自分を許し、甘やかしてみることで、スルースキルを高めることができるでしょう。

 

Bを選んだあなたにオススメの心理テスト

【心理テスト】あなたに合った癒やされる方法を診断!一番印象に残ったのは?

 

Cを選んだあなたは……「スルースキル:高。明るい楽観主義者タイプ」

あなたは困難に直面したときでも、楽観主義的な見方を崩すことなく、自分の気持ちを保てる能力があります。これは、高いスルースキルを持っている証拠。

周りの環境の良し悪しや変化には影響されにくく、あくまでマイペースで、自分自身の心地よさを大切にするタイプです。

このタイプの人はどんなに難しい状況でもポジティブに行動することができるので、周りの人々は、あなたを見るとホッとし、安心することができます。

 

Cを選んだあなたにオススメの心理テスト

【心理テスト】生まれ持った運の良さを診断!これが何に見える?

 

Dを選んだあなたは……「スルースキル:やや高。他者の手助けを得られる、協調性のあるタイプ」

あなたは困難な状況に直面したときでも、絶望して孤独になってしまうのではなく、誰かに頼ることができます。これはある意味、スルースキルが高い証拠です。スルースキルを発揮せねばならない状況というのは、他人の悪意に直面している場合が多いのですが、そのような時、人間不信に陥る可能性が低いと言えるためです。

問題を自分一人で抱え込まず、他人の力を借りることで解決に向かうことができるのですね。

また、協調性が高く、人々とのコミュニケーションを重視します。このタイプの人は、周りの人々から信頼を得やすいです。

 

Dを選んだあなたにオススメの心理テスト

【心理テスト】あなたの愛されるところがわかる!この絵が何に見える?