ゴールデンウィーク中、どこにも行かずに家で過ごす人、きっといらっしゃるでしょう。中には、溜まった家事や大掃除を片付けたい!と思いつつ、なかなか腰が上がらない人も……。
今回の心理テストは、そんな人にぴったりです。ずばり、「やる気スイッチの場所を診断!」がテーマ。このテストで是非、自分のやる気スイッチを見つけてみてください!

【質問】どの役になりましたか?

学芸会で「おむすびころりん」の劇をすることになりました。あなたはどの役になりましたか?
小学生の頃の自分を思い返して、直感で答えてみてください。

どの役をする?【心理テスト】あなたのやる気スイッチの場所を診断!
Credit: 心理テストのシンリ
  • A.ころころ転がるおむすびその1
  • B.働き者のおじいさん
  • C.地下に住んでいるねずみその3
  • D.欲深い隣のおじいさん

A「ころころ転がるおむすびその1」を選んだあなたは……「心を無にして、とにかく取りかかる」

あなたがこの選択肢を選んだのは、物事を考え過ぎずに行動に移す傾向があるからかもしれません。
坂道を転がるおむすびのように、常に前向きで、何事にもすぐに飛び込んでいくあなたの勢いは、時に周りの人がびっくりするほどです。
このような性格は、特にスピードが求められる状況でその力を発揮します。

そのため、あなたの場合、考えるより先に手を動かし始めることが、やる気を引き出す最良の方法です。たとえ、最初はあまり気分が乗らなくても、しばらく続けているうちにだんだん集中してくるはずです。
まずは小さな一歩から始めて、徐々にその勢いで仕事を進めていくと良いでしょう。

Aを選んだあなたにオススメの心理テスト

どれを作りたい?【心理テスト】あなたの集中力の持続性を診断!

B「働き者のおじいさん」を選んだあなたは……「『やることリスト』を作り、可視化してから取りかかる」

計画性があり、また、整理整頓が得意なあなたは、物事を順序立てて考えることを好みます。選択肢からもそのような性質が見て取れます。
目の前のタスクを整理し、それを一つ一つクリアしていくことで、大きな成果へとつなげていくタイプです。

タスクが山積みになってもさほど動じないあなたですが、やることリストを作成して、タスクを目に見える形で管理すると、よりスムーズに作業が進むでしょう。
また、作業が完了するごとにリストを一つずつ消していくことで、達成感が得やすくなり、それが次の行動へのモチベーションにつながります。
スマホのリマインダーや手書きのメモなど、自分に合った方法でリストを作ってみてください。

Bを選んだあなたにオススメの心理テスト

どの形にする?【心理テスト】あなたの計画性を診断!

C「地下のねずみその3」を選んだあなたは……「やる気が出そうなBGMを流してから取りかかる」

音楽の力を利用してモチベーションを高めることが、あなたには非常に効果的です。
地下のねずみが静かな環境の中で生活しているように、あなたも周囲の環境によって大きく影響を受けやすいのかもしれません。特に作業を始める際には、心地よい音楽を流すことで、集中力を高め、作業の効率を大きく向上させることができます。

作業を始める前に、リラックスするような、もしくはテンションが上がって元気が湧いてくるようなプレイリストを作成し、それを聞きながら作業を進めてみてください。
音楽は気持ちを落ち着けたり、逆に活気づけたりする力を持っています。このルーティンで、日常のタスクはより楽しいものになるはずです。

Cを選んだあなたにオススメの心理テスト

【心理テスト】あなたが癒やされる音楽タイプがわかる!「どの唇に惹かれる?」

D「欲深い隣のおじいさん」を選んだあなたは……「ご褒美を設定して、それを目標に取りかかる」

具体的な報酬を目指して努力することが、あなたのやる気を引き出す最良の方法です。
「隣のおじいさん」は昔話の中では悪役でしたが、貪欲というのは決して、悪いことばかりではありません。向上心が強く、また、目に見える成果や報酬に対して強い動機付けを感じるということは、やる気が出やすい性質でもあるのです。また、タスク完了後に自分自身に与える報酬を明確に設定すると、やる気を持続させるのに役立ちます。

たとえば、特定の仕事を終えた後に、新作のコンビニスイーツを楽しむ、あるいは1週間の目標を達成したらサブスクで映画鑑賞をするなど、自分なりの報酬を設定してみてください。
このように小さなご褒美を用意することで、日々の作業に対する意欲が自然と湧いてくるでしょう。

Dを選んだあなたにオススメの心理テスト

何を考えてる?【心理テスト】仕事へのモチベーションの源を診断!