今回の心理テストはあなたの「意見の通し方」についてです。
意見が通じない相手に対し、あなたはどんなアプローチをしているでしょうか。
無自覚にやっている場合もあるので、一度チェックしてみてくださいね。
【質問】これ、何に見える?
このイラストを見た時に、あなたが直感的に受け取ったイメージは何でしたか?A〜Dの中から、これかな?と思うものを1つ選んでください。
- A.布団
- B.本
- C.クリップ
- D.たまご焼き
A「布団」を選んだあなたは…、 共感させるタイプ
先に相手の気持ちを理解してから、意見を通そうとするあなた。まず相手の話を聞く機会を作り、共感していることをアピールするでしょう。
心を開いてくれたとわかったら、少しずつこちらの伝えたいことを話しだすようです。相手の性格に合わせて、共感を持たれるように話すこともあり、情に訴えかけることが得意でしょう。また、断りにくくさせるテクニックをさりげなく含ませているようです。
Aを選んだあなたにオススメの心理テスト
B「本」を選んだあなたは…、 信頼させるタイプ
信頼性を高めて意見を通そうとするあなた。専門家の意見や成功事例を引用して、自分の意見の信頼性を高めるようです。
今すごく売れているからとか、有名な人が言っていたからと言って、自分だけの意見ではないことをアピールするでしょう。
それが信頼できる情報であればあるほど、意見は通りやすいようです。
口コミや評価を見せながら、熱量を込めて伝えて、その気にさせるのもうまいでしょう。
Bを選んだあなたにオススメの心理テスト
C「クリップ」を選んだあなたは…、論理的タイプ
事実やデータを使って自分の意見を通そうとするあなた。まるでプレゼンをするように、具体的な数字や成功例を挙げて説明することが得意なようです。
あらかじめ相手が返してきそうな言葉を予想して、それに対する答えを用意しておくなど、戦略的なところがあります。
なんでも答えられるように調べ上げた知識で、色々な角度から話すことで、断る理由がないほど納得させることができるようです。
Cを選んだあなたにオススメの心理テスト
D「たまご焼き」を選んだあなたは…アプローチタイプ
ステップを踏んで意見を通そうとするあなた。伝えたいことをいきなり話さずに、まずは相手が興味を持ちそうな、身近な話題から始めるようです。
やや通りにくい内容を提案する時には、失敗しないために特にそれを意識するでしょう。当たり障りのない部分から小出しにし、相手の出方を見て次の進め方を考えるようです。
毎日少しずつその話題を提供する心理的アプローチを使うことで、いつの間にか脳を慣れさせてしまう方法も、無意識に使っているかもしれません。
面白い心理テストで盛り上がる!
当たる診断で新しい自分発見!
心理テストのシンリ