今回の心理テストはあなたの「職場における社交性」についてです。
仕事のしやすさにも影響を与える社交性。どのくらい身についているのか、ぜひ診断してみてくださいね。

【質問】好みのデザインのドレスはどれ?

パーティでロングドレスを着ることになりました。
デコルテのデザインが違うシンプルなドレスが4着あります。あなたが着るならどのデザインがお好みですか?
A〜Dの中から、これ!と思うものを一つ選んでください。

好みのデザインはどれ?【心理テスト】職場における社交性を診断!
Credit: 心理テストのシンリ
  • A.Vネック
  • B.ハートカット
  • C.ワンショルダー
  • D.ホルターネック

A「Vネック」を選んだあなたは…、 職場における社交性:そこそこ高い

はっきりと意見を言う怖いもの無しなあなた。物怖じしない性格で、おかしいことはおかしいと誰に対しても言うことができるようです。
そのため一目置かれる存在で、チームリーダーなどを任されやすいかもしれません。
サバサバしているのですが、裏表がなく付き合いやすい人だと、上司からも部下からも信頼されているようです。
誰とでも分け隔てなく交流するので、顔は広く社交性は高いでしょう。

Aを選んだあなたにオススメの心理テスト

履きたい靴下はどれ?【心理テスト】あなたの組織力の強さを診断!

B「ハートカット」を選んだあなたは…、 職場における社交性:ずば抜けて高い

いつも前向きで職場の雰囲気をよくしているあなた。仕事のことだけではなく、忙しい時期はみんなの体調を気にかけたり、新人が入れば相談に乗ったりと、柔軟性のあるコミュニケーションが取れるようです。
感謝や労いの言葉も忘れず、いつも広い視野で物事を見ているでしょう。
職場では、コツコツと一つのことに向き合うよりも、管理職のようなまとめる立ち位置が本領発揮できるようです。

Bを選んだあなたにオススメの心理テスト

これが何に見える?【心理テスト】あなたの出世度を診断!

C「ワンショルダー」を選んだあなたは…、 職場における社交性:ほぼ無し

チームよりも個人で動く方が向いているあなた。誰かと足並みを揃えたりみんなの意見を取り入れることは、あまり得意ではないかもしれません。
斬新なアイデアを形にするような芸術家タイプで、いわゆる個人経営向きです。自分の好きなように自由に働ける仕事が、あなたの才能を一番発揮できるでしょう。
もちろん、多少の社交性が無い訳ではないのですが、何かとルールが多い職場では活かせないようです。

Cを選んだあなたにオススメの心理テスト

どこで活躍したい?【心理テスト】職場での影響力の範囲を診断!

D「ホルターネック」を選んだあなたは…、 職場における社交性:やや低い

自分のポリシーを貫き通したいあなた。違う考えを受け入れることがやや苦手で、仕事のやり方にはあなた流のこだわりがあるでしょう。
効率を考えて動こうとする頭の回転の早さには、周りはついていけないことが多いようです。
プロジェクトが始動して、やる気に満ち溢れている時はさらにスピードが早くなり、気がついたら誰もついてきていなかったということもあるかもしれません。

Dを選んだあなたにオススメの心理テスト

どのアイテムが欲しい?【心理テスト】頭の回転の速さを診断!